
市川市観光PRコンテスト 応募要項
1.募集期間
令和 5 年 6 月 19 日(月)から 8 月 31 日(木)(必着)2.募集部門
(1)写真部門 | 「みんなに見せたい」いちかわ部門 |
(2)インスタ部門 | 市川ファン部門(市内外の人が市川ファンになるような作品) |
(3)動画部門 | 観光 PR 動画部門(市内の観光を PR する作品) |
3.応募資格
(1)写真部門
・個人、団体を問いません。
・何点でも応募可能です。 ※入賞は部門に関わらず、一人 1 点まで。
・未成年は保護者の同意が必要です。(応募票のチェック欄に記載してください)
(2)インスタ部門
・個人、団体を問いません。
・何点でも応募可能です。 ※入賞は部門に関わらず、一人1点まで。
・未成年は保護者の同意が必要です。
(未成年者より投稿があった場合は保護者より同意があったものとします。)
・別途応募規程を必ずご参照ください。
(3)動画部門
・個人、団体を問いません。
・何点でも応募可能です。 ※入賞は部門に関わらず、一人 1 点まで
・未成年は保護者の同意が必要です。(応募票のチェック欄に記載してください)
4.作品規程
(1)写真部門
・自作、未発表で 2022 年 1 月以降に撮影したもの。
・市川市内を撮影したものあるいは市外から市内を撮影したもの。
・作品に人物が写っている場合は、肖像権等に十分留意して下さい。
(2)インスタ部門
・作品の表現方法は問いません(写真、動画等)。
・自作・未発表で、2022 年 1 月以降に撮影したもの。
・楽曲を使用する場合は著作権に問題のないものを使用して下さい。
・作品に人物が写っている場合は、肖像権等に十分留意して下さい。
・アプリ等による加工、編集は自由です。
ただし使用する場合は著作権に問題のないものを使用して下さい。
(3)動画部門
・自作、未発表作品。
・5分以内の作品としてください。
・作品データは MP4ファイル形式としてください。
・作品の表現方法は問いません(実写、アニメ、CG 等)。
・楽曲を使用する場合は著作権に問題のないものを使用して下さい。
・作品に人物が写っている場合は、肖像権等に十分留意して下さい。
・アプリ等による加工、編集は自由です。
ただし使用する場合は著作権に問題のないものを使用して下さい。
・動画ファイルに氏名、作品タイトルを記載してください。
・ひとつの動画ファイルに複数の作品を入れないでください
・作品中の言語は日本語とします。
日本語以外で表現される場合は日本語訳の字幕を挿入してください。
・動画の開始にタイトルと作成者名を記載してください。
5.提出方法
(1)写真部門
・応募票に必要事項を記載し、作品データを保存した DVD(ブルーレイは不可)と一緒に市川市観光協会事務局(市川市役所観光振興課)へ持参または郵送。
・提出前にウイルスチェックを行い、問題のないことを確認してください。
※応募票は作品ごとに記載してください
・選考の過程で RAW データ、EXif 情報の提供を求める場合があります。
(2)インスタ部門
・市川市観光協会インスタグラム(@ichikawa kankou)をフォロー
・「#市川ファン」、「#市川市観光協会」をつけて投稿
・選考の過程で RAW データ、EXif 情報の提供を求める場合があります。
(3)動画部門
・応募票に必要事項を記載し、作品データを保存した DVD(ブルーレイは不可)と一緒に市川市観光協会事務局(市川市役所観光振興課)へ持参または郵送。
・提出前にウイルスチェックを行い、問題のないことを確認してください。
6.注意事項
・応募作品は返却しません
・応募作品の著作権は撮影者に帰属します。ただし、市川市観光協会及び市川市の広報等で入賞作品を使用する場合、入賞作品の応募者は著作権法上の権利について、国内外を問わず非独占的な使用を無償で許諾するものとし、著作者人格権を行使しないものとします。
・他のコンテスト等との二重応募や類似作品の応募はご遠慮ください。他のコンテスト等の落選が確定した作品は応募可能です。応募者本人の WEB または SNS 等で公表した作品の応募は 可能です。
・本コンテストに応募される方は本要領等を遵守してください。
・主催者は、作品に対する著作権や肖像権等の責任を負いません。
・審査結果についての問い合わせにはお答えできません。
7.その他
・応募の際に記入いただいた個人情報は、本コンテストのみに使用します。
・副賞の発送は日本国内に限らせていただきます。
・入選作品の一部はラッピングバスとして市内を運行します。
ご応募・お問い合わせ先 |
市川市観光協会事務局(市川市観光振興課内) |
住所:〒272-8501 市川市八幡 1-1-1 |
電話:047-711-1688 |
市川市観光 PR コンテスト インスタ部門 応募規程
本コンテストは、市川市の観光を広くPRする事を目的として、市川市観光協会が運営するものであり、Instagram 社が運営するものではありません。参加にあたり、スマートフォンアプリとユ ーザーアカウントが必要になります。本規約の他、Instagram の規約も遵守してください。1.参加条件など
・市川市観光協会公式 Instagram をフォローしているアカウントによるハッシュタグ「#市川ファン」、「#市川市観光協会」をつけた投稿で市川市の観光をPRするもの。
・参加に使用する写真は、参加者ご自身で撮影したものに限ります。
・令和 5 年 6 月 19 日(月)から 8 月 31 日(木)までに投稿されているもの。
・参加数に制限はありませんが、同一写真での参加は、1 回限りとします。
・1 回の投稿で、同時に複数枚画像(カルーセル投稿)を投稿いただいた場合、対象となるのは、1番目に登録された画像(タイムライン上で 1 番目に表示される画像)のみとなります。
・参加にかかるインターネット通信料・パケット料等は、参加者の負担となります。
2.対象外・無効となる投稿について
・運営者が以下の内容に当てはまると判断したものは対象外とさせていただく場合があります。
※ハッシュタグのない投稿
※市川市の観光PRにつながらないと事務局が判断した投稿
※ご本人以外が撮影した写真投稿
※公序良俗に反する内容
※アカウントが非公開となっているもの
※売買及びそれに準ずる行為、特定サイト及びアドレスの掲示や宣伝行為の意味を含んだもの
※当コンテストの運営を妨げ、信頼を毀損するような行為を含んだもの
※当コンテストのテーマ意図と異なるもの
※特定のキャラクターやタレントの権利に抵触する恐れのあるもの
※個人、企業、団体などを中傷するもの、プライバシーを侵害するもの
※他人の著作権、肖像権に抵触するもの
※その他運営者が不適切と判断するもの
3.投稿の審査について
・審査は事務局が指定する審査員が行います。
・入賞は、一人 1 点まで。
4.景品の発送について
・各入選者には、Instagram の市川市観光協会公式アカウントから個別にダイレクトメッセージ (DM)でご連絡を差し上げます。
・入選者に当選連絡を差し上げてから、指定の期間内にご連絡がない場合は、入選を無効とさせていただきます。
・入選者の住所変更、転居先不明、ご不在等により副賞の受け取りが出来ない場合は、入選を無効とさせていただくことがあります。
・入選権利を譲渡することはできません。
・アカウントの削除・市川市観光協会公式 Instagram のフォローを解除すると、Instagram のダイレクトメッセージの送信ができなくなるため、入選を無効とさせていただきます。
5.事務局の画像使用について
ハッシュタグ「#市川ファン」、「#市川市観光協会」をつけて投稿いただいた画像は、応募作品の著作権は撮影者に帰属します。ただし、市川市観光協会及び市川市の広報等で入賞作品を使用する場合、入賞作品の応募者は著作権法上の権利について、国内外を問わず非独占的な使用を無償で許諾するものとし、著作者人格権を行使しないものとします。また、画像サイズの大きいデータの提供を依頼する場合があります。
6.免責事項
・投稿された写真に肖像権等の第三者の権利侵害があった場合、運営者は一切責任を負いません。 また、作品に人物が写っている場合は、投稿前に被写体および撮影者の方の許諾を得て下さい。
・当コンテストの内容を含む、参加者の Instagram、その他 SNS 上での投稿内容や、それに関わるトラブルに関しては、運営者では責任を負いません。
・当コンテストは Instagram を活用したコンテストです。Instagram および関連するアプリケーションの動作環境により発生するコンテスト運営の中断または中止によって生じるいかなる損害についても、運営者が責任を負うものではありません。
・副賞内容および期間等のコンテストの実施内容は、都合により予告なく変更になる場合があります。

市川観光PRコンテスト応募票